What's
Kicocochi-ie.lab

「木ここち家ラボの分譲住宅」

Concept家づくりに対する想い

You have your own worth.

木ここち家ラボの「  」の意味するところは、
お客様に提供する住宅の定義を
したくないという想いです。
お客様にはそれぞれ個性があって、
それぞれの家づくりの正解があります。
我々はその想いをデザインし、
「  」の中を提案・実現できる企業を目指します。

木ここち家ラボのコンセプトアイコン
HouseではなくHomeをつくる木ここち家ラボの住宅

私たちは Houseではなく、
Home をつくります。

HouseではなくHomeをつくる木ここち家ラボの住宅

House=「家という名の箱」をつくるのではなく、Home=「暮らしが豊かになる家」をつくりたい。
木ここち家ラボで建てたこのHomeに住んでいるから、家族の暮らしが豊かになっているんだと思っていただける家づくりを私たちは目指しています。

資産価値の高い家づくりを実現する木ここち家ラボ

将来を紡ぐ、
資産価値の高い家づくり

資産価値の高い家づくりを実現する木ここち家ラボ

家は償却耐用年数だけもてば良いというものではないと私たちは考えます。
住宅はその役割を期待できる期間がわずか22年とされています。実は一般的な住宅ローンを返却する頃には、多くの住宅の価値は下がっているんです。
木ここち家ラボでは世代を超えて住み継いでいける、高性能な家を標準仕様でご提供します。そうすることがお客様にとってベストな選択であると考えるからです。

※償却耐用年数とは、固定資産を通常の用途用法に沿って使用した場合に、本来期待する役割を果たすとみなされる期間のことです。
Featuresオカムラホームの特徴
お客様を
惹きつける
設計・デザイン
高性能住宅
多事業展開で
暮らしの
トータル支援
SDGsを
中心とした
社会貢献活動

Add “like” to “function.”

使いやすいは当たり前。
使っていて楽しいプラン、
帰りたくなる家づくりには
お客様の「好き」が欠かせません。
木ここち家ラボだからできる
幅広い選択肢のご提供と、
「好き」の実現をデザインします。

お客様の「好き」を逃さない設計・デザインの打合せ風景

お客様の「好き」を逃さない、
聴く姿勢

お客様の「好き」を逃さない設計・デザインの打合せ風景

決められた選択肢の中から「これならいいか」と消去法で選ぶ家づくり。「分譲住宅はもう出来上がってるから希望を言っても仕方ない」と思っていませんか?
木ここち家ラボを運営するオカムラホームは、分譲だけでなく注文住宅やリフォーム、リノベーションなど様々な事業を展開しています。 ぜひ家に取り入れたい「好き」をお聞かせください。分譲住宅にとらわれない、お客様に寄り添った柔軟なご提案をさせていただきます。

社内コンペで選ばれた洗練されたデザインの住宅

社内コンペによる
洗練されたデザイン

社内コンペで選ばれた洗練されたデザインの住宅

木ここち家ラボでは社内コンペにて選ばれたプランを実際に建築する取り組みを実施しています。
営業・設計・コーディネーターでチームとなり「どんなお客様に」「どんな暮らし」を提供するかを考え抜きコンペを行います。常に決められたコンセプトではなく、10組に見ていただいたら1組に響くような様々なコンセプトでのモデルハウスをデザインしております。

お客様を
惹きつける
設計・デザイン
高性能住宅
多事業展開で
暮らしの
トータル支援
SDGsを
中心とした
社会貢献活動